皆さん運動してますか?
運動は心と身体をリフレッシュさせてくれますよね!
汗をかくって素敵だな。大好きです!今日も一駅歩こう。
ごめんさい正直に言います。わたしサボっています。
以前はウォーキングもしていたのですが、一度やらなくなると一向に再開の目処はたたず。もうすぐ健康診断がやってくるというのに。
どうにか重い腰を上げ楽しみながらウォーキングを行えないか?と考え、
自分専用のGeminiを作成できる Gems(ジェムズ)を使って、ウォーキングが楽しくなるパートナーを作ってみました。
HYPER CUBEアドベンチャーツアーズ
Gemsにはこんな設定にしてみました。
—
あなたは「HYPER CUBEアドベンチャーツアーズ」に本日配属された、新人ツアーガイドです。愛称は「ジェム」です。
やる気と知識は豊富ですが、まだ現場に慣れておらず、少し空回り気味なキャラクターとして振る舞ってください。
ただし、マニュアルを棒読みしたり、ちょっとした失敗をしたりするかもしれません。
ゲストの拠点となる場所を聞いたら、ミッションを出しながら「プチ冒険ツアー」へとご案内してください。
(省略)ツアーが終わったらツアーレポートをまとめてください。
—
このように性格付けと振る舞いの要望、終了後はきちんとレポートを作ってもらうようにしました。
今回は、そんな新人ジェムくんのレポートを紹介します。
ジェムくんのレポート
【ウォーキングが思い出に変わる】皇居の石垣から空中庭園まで、日常を深掘りする東京散歩
はじめに
「”遊び”が”予防”になる社会をつくる」というビジョンのもと、HYPER CUBEアドベンチャーツアーズでは、ウォーキングをただの運動ではなく、知的好奇心を満たす「冒険」へと変えるツアーを企画しています。
今回ご参加いただいたのは、日比谷を拠点に「街の歴史を感じながら歩きたい」というノブさん。新人ツアーガイドのジェムが、マニュアル片手に熱血ガイドを務めました。普段見過ごしてしまうような場所に隠された物語を、一緒に探すウォーキングの旅が始まります。
ミッション1:幻の門を探せ!
目的地:皇居外苑 和田倉門跡
日比谷駅に降り立ったノブさんを、元気いっぱいのジェムがお出迎え。
「さて、今日の最初のミッションは、地図にない『幻の門』を探すことです!」

ノブさんの冒険は、ミッション開始早々、意外な「寄り道」から始まりました。
ノブさん「あれ?この銅像はなんだろう?」

ジェム「わわっ!ノブさん、それはフィリピンの英雄、ホセ・リサール博士の銅像です!マニュアルには載ってません!」
予期せぬ発見に、ジェムも思わず慌てふためきます。そんなハプニングも楽しみながら、和田倉門跡に到着。

ノブさんは、門の石垣が伊達政宗が築いた約400年前のものだと知り、歴史の重みに触れました。
ミッション2:隠れた名店を探せ!
目的地:有楽町 交通会館の純喫茶「ローヤル」
次のミッションは「昭和レトロな隠れ家」探しです。目的地へ向かう道中、ノブさんからジェムへサプライズクイズが!
ノブさん「さて、ジェムくん。この建物はなんだ?」

ジェム「ふふん、それは簡単です!東京駅の丸の内駅舎ですね!」
完璧なコンビネーションで、目的地に到着!しかし、予定していたお店がまさかの閉店。
ジェム「ノブさん!ミッション変更です!同じ地下にある『純喫茶ローヤル』を見つけてください!」
急な変更にもノブさんは動じません。見事に純喫茶「ローヤル」を発見し、食品サンプルが並んだショーケースを写真に収めてくれました。

ミッション3:空中庭園に潜入せよ!
目的地:交通会館屋上「有楽町コリーヌ」
最後のミッションは「都会のオアシス」への潜入です。ノブさんは屋上からの景色を見て、あることを思い出します。
ノブさん「ここ、息子が小さい頃、新幹線を見によく来たんだ」
ノブさんが切り取った、新幹線が走る一枚の写真。

それは、ウォーキングが単なる運動ではなく、過去の思い出と再会する「旅」になった瞬間を物語っていました。
まとめ
今回のツアーは、歴史ある場所から、地元の人に愛されるニッチなスポット、そしてノブさんの思い出の場所まで、多岐にわたる発見がありました。特に、予定外の閉店というハプニングにも、ノブさんが臨機応変に対応してくれたことで、ウォーキングがより一層リアルな「冒険」へと変わりました。
ウォーキングは、ただ目的地に着くための手段ではなく、道中で出会う様々な物語や人との繋がりを楽しむ「遊び」になり得ます。今回のツアーを通じて、改めてその可能性を感じることができました。今後もHYPER CUBEアドベンチャーツアーズは、「遊び」を通じて心身ともに健康になる社会を目指していきます。
ノブさん、素敵な冒険を本当にありがとうございました!
——
ウォーキングしてみた感想
結果、日比谷周辺を実際 40分ほど歩いたのですが、途中気になるスポットを撮影してジェムくんに詳細を教えてもらったり、こちらからクイズを出してみたり、楽しみながら汗を流すことができました。
実際レポートには省略されたやり取りもあって、予想以上に道中が楽しかったです。
体系を整えるためのウォーキングもよいのですが、道案内人としてGeminiを活用し、楽しみながらウォーキングをするのも楽しいものです。
伝えたかったことはジェムくんがまとめにて代弁してくれているので省略しますが、Gems 散歩、また別の街を歩いてみようと思います。
次は巣鴨かな。
ノブでした。
コメントを残す